こんにちは。3月に入り、段々と暖かくなってきました。
僕はちょっとあの寒さがなんだか恋しくなってきました笑

それはそうと、3月中旬のある日、朝のニュースで偕楽園の梅が見頃と報道されていたので、水戸の方まで足を運んでみました。

いや、まあ、一人でですが…。

水戸駅から徒歩30分歩き、運動不足だった僕の脚は既に限界に達していました。
こんなことならバス使えば良かったと後悔しながら、偕楽園近くの水辺にようやく辿り着きました。

409

ここまでくれば、あともう少しと記憶していたので多少足取りが良くなったと思います。

416

この日は羽を休めている鳥が多いので、野鳥好きの方にはいいスポットですね。
他にも数多くの鳥が生息しているようです。


420

422


411

それにしても、春の陽気クソ暑いな…。

423

去年も写真に収めた徳川のなんちゃらの像も特に変わりのない様子。
下にあるのが、去年の徳川なんとかの像です。
061a0169



426

やっと見えてきた偕楽園!こんなにうれしいことはないです!
帰りは絶対バスを使います!

427

428

430

433

本当に綺麗な梅の花ですね。
とはいえ、去年と変わり映えもなく、何か物足りないなと歩いているとなんと水戸で一番有名と言っても過言ではないあの人が…!!

429

そうです。水戸光圀、すなわち、水戸黄門様!

いやぁ、お会いできるなんて光栄です。
葵の紋どころがお目に掛かれなかったのが非常に惜しいところではありますが、有名人に会えたのでわざわざ歩いてきた甲斐があったというものです。


440
帰る前に近くに気になる建物があったので寄ってみました。
尋常小学校時代の建物でしょうか?
非常に歴史を感じる西洋建築です。

中には様々な資料があり、特に高校で日本史を学んでいた人は楽しめるのではないかと思います。
445

僕も日本史を学んでいたため、これが修身の教科書か、と感激しました。
ちなみに修身(道徳教育)は大戦終戦後、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ) に国史・地理と並んで修身を軍国主義教育とみなされ、授業を停止させられたことで日本史専攻者達に有名な用語です。

京都や鎌倉に行くのとは、また一風違う、リアルな歴史が体験できたと思います。

皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
(困ったときの終わらせ方。)